BSdigitalGuide専用のページです。
BSdigitalGuideはBSデジタルの番組表を閲覧できるアプリケーションです。
番組情報はMSNエンタメから取得しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
2011/04/27
2011/04/25
AsyncTaskのダイアログ表示時の問題点
AsyncTaskのダイアログを表示しているときに端末の画面を回転させると必ずバグる。
どうやらここが原因らしい
けれどその後にprogressDialog.dismiss();で存在しないものを解除しようとするから、
NullPointerExceptionが走って強制終了する。
で、自分なりの解決策は、任意のアクティビティでセンサによる画面の回転をさせないようにした。
縦横を固定するのは嫌だったので。
実装方法は簡単で、AndroidManifest.xmlのアクティビティのステータスに次のように書く。
どうやらここが原因らしい
- @Override
- protected void onPostExecute(String result) {
- progressDialog.dismiss(); //←ここ
- //~
- //UIスレッドでの描画処理等
- //~
- }
@Override protected void onPostExecute(String result) { progressDialog.dismiss(); //←ここ //~ //UIスレッドでの描画処理等 //~ }端末の向きを回転させると、progressDialogが破棄される。
けれどその後にprogressDialog.dismiss();で存在しないものを解除しようとするから、
NullPointerExceptionが走って強制終了する。
で、自分なりの解決策は、任意のアクティビティでセンサによる画面の回転をさせないようにした。
縦横を固定するのは嫌だったので。
実装方法は簡単で、AndroidManifest.xmlのアクティビティのステータスに次のように書く。
- android:screenOrientation="nosensor"
android:screenOrientation="nosensor"他にも色々対策はありそうだけど今はこれ。
2011/04/23
DocomoEmojiInputHelper
DocomoEmojiInputHelper専用のページです。
DocomoEmojiInputHelperはDocomoの絵文字入力を補助するマッシュルームアプリケーションです。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
質問や要望はコメントにお願いします。
DocomoEmojiInputHelperはDocomoの絵文字入力を補助するマッシュルームアプリケーションです。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
質問や要望はコメントにお願いします。
MixiEmojiInputHelper
MixiEmojiInputHelper専用のページです。
MixiEmojiInputHelperはmixiの絵文字入力を補助するマッシュルームアプリケーションです。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
質問や要望などはお気軽にコメントにお願いします。
MixiEmojiInputHelperはmixiの絵文字入力を補助するマッシュルームアプリケーションです。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
質問や要望などはお気軽にコメントにお願いします。
MixiChekcerFree
MixiCheckerFree専用のページです。
[概要]
MixiCheckerFreeはmixiの新着情報を取得して通知する常駐型アプリケーションです。
ダウンロードはこちらからできます。
MixiCheckerFreeに関する質問や要望はコメントにてお願いします。
MixiCheckerFreeはmixiの新着情報を取得して通知する常駐型アプリケーションです。
ダウンロードはこちらからできます。
MixiCheckerFreeに関する質問や要望はコメントにてお願いします。
2011/04/20
Syntax Highlighterのテスト
bloggerの第一回投稿はSyntax Highlighterのテストです。
これでソースが見やすくなった。
- public class HelloWorld{
- public static void main(String[] args){
- System.out.println("Hello World!!");
- }
- }
public class HelloWorld{ public static void main(String[] args){ System.out.println("Hello World!!"); } }
これでソースが見やすくなった。
登録:
投稿 (Atom)